数字の先にある、人と人の「つながり」が学べる職場
総務部
キャリア採用 2016年度入社

Q.入社のきっかけを教えてください
事務関係の資格を活かせる仕事に就きたいと転職
高校卒業後に製造業に従事しましたが、もっとスキルアップを図りたいと専門学校で2年学び、日商簿記などの資格を取得しました。しかし、その後就職した会社では資格を活かす職種に就くことができませんでした。そこで、改めて経理関係の職種を探していたところ、グローバルピッグファームの募集を見つけました。実家からも近く、小さいころからなじみがあったこと、資格を活かせる経理だったことが転職の大きな理由です。

Q.会社の雰囲気は?
転職は大正解!働きやすい環境が整っている会社です。
社員はみんな仲が良くて相談しやすいです。残業が少なく休みも取りやすいため、前職の時はあまり参加できなかったバスケットボールの社会人チームの活動もでき、ワークライフバランスが取れています。

Q.現在の仕事内容について
多岐にわたる業務で会社と従業員をサポート
直営農場の経理と子会社の総務・経理財務・労務・庶務などが中心です。ひと言に総務部といっても、売上や支出などの経理財務、会社説明会や入社式といった人事、勤怠管理、給与管理などの労務、資産管理と社内美化などの庶務と、業務は多岐に渡ります。会社と従業員のサポートがメインです。

Q.仕事のやりがいは?
「この仕事をして良かった」と思えた農場の人のひと言
総務部の仕事は多岐に渡りますので覚えることが多くて大変ですが、その分、いろいろな知識が得られるので、自分自身のスキルアップにつながっています。また、以前、経理を担当していた農場で病気が発生し、1週間ほど泊まり込みで手伝いに行った時、「千木良さんがきてくれたから乗り越えられたよ」と言ってもらえて…この仕事をしていて良かったと思えた瞬間でしたね。

Schedule
1日のスケジュール
8:30 始業・社内清掃
メール確認など
9:00 総務業務
電話応対、来客対応、請求書チェック、会社説明会など
12:00 お昼休憩
会社にくるお弁当屋さんに頼んでいる
13:00 総務業務
会計伝票起票、入力、会議資料作成、備品確認、
草刈りや除草作業といった外作業
17:00 翌日の仕事の確認
17:30 終業
18:00まで残業することも