目指すのは、
「オンリーワン」の獣医師
獣医コンサル部
新卒採用 2018年度入社
Q.入社のきっかけを教えてください
遠回りしてたどり着いた憧れの職業
父が獣医師だったこともあり、子どもの頃から獣医師に憧れがあったのですが、高校時代、理系に苦手意識を抱き、獣医師の道を諦め商学部に進学しました。大学で勉強するうちに「やればできたのではないか」と、獣医師への憧れが再燃。思い切って方向転換を図りました。大学卒業後、1年勉強して獣医学部に入学し、獣医師免許を取得し。新卒でグローバルピッグファームに入社しました。
Q.会社の雰囲気は?
離れていても、情報共有や相談がすぐにできる環境
他部署でも気軽に質問しに行ける雰囲気は良いと思います。獣医は農場訪問で出かける機会が多く本社で全員が揃うということは少ないですが、今はLINEやzoomなど使えるツールが多々あるので分からない事は他の獣医に簡単に相談できます。農場の人から気になる状態の豚の動画を送ってもらい、それを他の獣医と共有して原因や解決策を考えるという事もあります。
Q.現在の仕事内容について
農場の衛生面から経営面までを守るコンサルタント獣医
農場を訪問し、生産面から経営状況や財務関係に至るまで、農場経営全般についてアドバイスする「コンサルタント獣医」が獣医師の仕事です。豚1頭1頭の育成データからある程度の問題点を抽出したり、豚の知識だけでなく、豚舎の構造や環境をどう変えればいいかなど、的確に判断しなければいけません。自然分娩、自然飼育を原点とし、養豚場の健康管理指導を行っています。
Q.仕事のやりがいは?
引き出しの多いオンリーワンの獣医師に
農場の方々は毎日豚に接している飼育のプロです。一緒に仕事をしていく中で、農場をより良い方向に導けるよう、視野を広く持ち、どんな状況にも対応できるよう心がけています。そしてどんな時でも、農場研修で感じた“初心”を忘れずにいたいと思っています。また、獣医師は財務関係や出荷計画など、養豚経営にも触れることができ、大学で学んだ会計知識を生かせることもやりがいに感じますね。
Schedule
1日のスケジュール
8:15 ホテル出発
9:00 農場巡回
農場でヒアリング、豚の状態や飼育環境の確認、
年2回は疾病状況確認のため採血を実施
12:30 お昼休憩
14:00 事務仕事
訪問した農場の資料作成や翌日訪問する農場のデータを確認、
農場との勉強会資料作成や問い合わせに応える